
そんな悩みを解決します。
インスタグラム(@ミニマリストの教科書)のフォロワーさんからのリクエストで
物欲を抑える方法をミニマリストの方々に聞いてみました。
インスタグラムでのアンケート

後半には、物欲が抑えられる具体的な行動を紹介していますので最後までチェックしてくださいね。
本記事の内容
- 物欲をおさえる方法
- もっと物欲を抑られる具体的な行動
物欲をおさえる方法【簡単にできる】
物欲を抑えられないときは、モノが少ないミニマリストの考え方をぜひ取り入れてみましょう!
たくさんの回答の中にヒントがあるかもしれません!
まずは簡単にできるこんな案を紹介します。
- 現実を見る
- 自問自答する
- 考え方を変える
- 他のことをする
- 過去を思い出す
- 〇〇の顔を思い出す
- ミニマリストを見る
- 爆買いしている人を見る
- 買うタイミングをずらす
- 買った後のことを想像する
- とりあえずカートに入れる
- 整理整頓・断捨離をあえてする
詳しく紹介していきますね。
物欲を抑える方法:①現実を見る
実際にじぶんの貯金がどれくらいあるのかを見ることによって、現実をみることができるようです。
フォロワーさんの回答

物欲を抑える方法:②自問自答する
買おうとしているモノは本当に必要なのかをじぶんに問うという意見もありました。
フォロワーさんの回答

物欲を抑える方法:③考え方を変える
そもそも買わなくていいように思考を変えようという意見もありました。
フォロワーさんの回答

参照リンク:ぼくたちに、もうモノは必要ない。
物欲を抑える方法:④他のことをする
「コレが欲しい」と思っていても、他のことをしていれば、欲しい気持ちもどこかへいってしまうという意見もありました。
フォロワーさんの回答

物欲を抑える方法:⑤過去を思い出す
自分が捨ててきたモノを思い出すと、買い物の手も止まるかもしれません。
フォロワーさんの回答

物欲を抑える方法:⑥○○の顔を思い出す
自分では抑制できなくても第3者の顔を思い浮かべると、買うのをやめてしまうという意見がありました。
フォロワーさんの回答

物欲を抑える方法:⑦ミニマリストを見る
ミニマリストの方や断捨離をしている人たちをみて、抑制するという意見もありました。
フォロワーさんの回答

物欲を抑える方法:⑧爆買いしている人をみる
あえて爆買いしている人を見て、自分も買った気になり満足するという意見もありました。
フォロワーさんの回答

物欲を抑える方法:⑨買うタイミングをずらす
即決するのではなく、買うタイミングをずらすと物欲は抑えられます。
安いものから、3分・3時間・3日・3ヶ月というように「3」をキーワードに買うまでに考える時間を儲けると、冷静に買い物ができるようです。
フォロワーさんの回答

物欲を抑える方法:⑩買った後のことを想像する
買って終了ではなく、買ったあとのことをより具体的に考えることによって、衝動買いはなくなるようです。
フォロワーさんの回答

物欲を抑える方法:⑪とりあえずカートに入れる
欲しい!と思ったらとりあえずカートに入れて、後から冷静に考えようという意見も沢山寄せられました。
これは私もよくやるのですが、ネットだとカートにいれた商品の合計金額が表示されるので、一気に現実に戻されます。
また、スーパーの買い物でも、レジに行く前に立ち止まってカゴの中を見るというのも効果的です。
フォロワーさんの回答

物欲を抑える方法:⑫整理整頓・断捨離をする
あえて、モノが欲しくなったら断捨離や整理整頓をするという意見もありました。
フォロワーさんの回答

物欲を抑えられる具体的な行動【これをやれば間違いなし】
次に、具体的に物欲を抑えられる行動を教えていただいたので、ご紹介します。
フォロワーさんの回答
⇨ふっこさん(@fucco0316)のインスタグラムはとても参考になるのでぜひフォローしてください!
わたしも「もう買わないモノ」リストを作っているのですが、「買わない理由」や「捨てた理由」も一緒に書くと後から見返したときにとても便利です。

物欲は抑えない派の方も
物欲を抑えてストレス溜まるくらいなら買ってしまおうという方もおられました。
物欲があることは決して悪いことではないですからね。
物欲がきたら取りあえず買う派
フォロワーさんの回答

物欲を抑えない派も
フォロワーさんの回答

物欲を抑える方法【まとめ】
ミニマリストの方々の物欲を抑える方法を紹介しました。
簡単にできる物欲を抑える方法
- 現実を見る
- 自問自答する
- 考え方を変える
- 他のことをする
- 過去を思い出す
- 〇〇の顔を思い出す
- ミニマリストを見る
- 爆買いしている人を見る
- 買うタイミングをずらす
- 買った後のことを想像する
- とりあえずカートに入れる
- 整理整頓・断捨離をあえてする
物欲を抑えられる具体的な行動
- 「欲しいもの断捨離」をする
- 捨てたものリストを作る
- スマホではネットショッピング出来ないようにする
- タンスの肥やしを見る
- 物欲を抑える言葉をいつでも見られるようにする
ついついセールやバーゲンで衝動買いしてしまうという方はぜひ参考にしてみてください。

人気記事:【ミニマリストの持ち物】外出時にモノを減らす方法【アイデア満載】
参考著書
\ 期間限定 /
Amazon ミュージック Unlimited登録で
30日間無料&500ポイントGET!
約7000万曲以上が聴き放題!
無料なのに500pもらえるかなりお得なサービス!!