本記事の内容
- Audibleの解約方法
- 課金してしまったときの対処法


こんな悩みを解決します。
結論から言うと、
ポイント
- 無料期間中に24時間いつでも解約できる
- 解約後も無料でGetした本は聴ける
- 課金してしまっても返金してもらえる可能性がある
こんな内容になっています!
注意事項もあるので最後まで読んでくださいね。

タップできる目次
Audible の解約方法【いつでもスマホで解約可能】
まずは解約方法を説明していきます。
step
1Audibleのサイトへアクセスして「PCサイト」に切り替える
ブラウザからオーディブルの公式サイトにアクセスして
ページの一番下までスクロールしてください。
写真のように下までいくと、「PCサイト」が出てくるので
ここをクリックしましょう。
アプリからは解約できません。
また、アプリを消すだけでも解約できません
ので注意しましょう。
step
2「サインイン」して「アカウンサービス」へ
まずはサインインしてください。
写真のように、「〇〇さんこんにちは」というところを
クリックすると、「アカウントサービス」と出てきます。
ここをクリックしてください。
step
3「アカウント情報」を開いて「退会手続きへ」をクリック
写真のように、「アカウント情報」から「退会手続きへ」をクリックしましょう。
ここで終わってしまってはいけません。
step
4しつこい質問がきても「退会手続きを完了する」をクリック
写真のように何度もアマゾンが本当に辞めるか聞いてきます。
それでも「このまま退会手続きを続ける」をクリックしてください。
最後にやっと「退会手続きを完了する」と出てくるのでそこをクリックして下さい。
step
5退会できたか確認をする
退会が完了したら、写真のような画面になります。
さらに、登録しているメールアドレスにこのようなメッセージが届きます。
これで退会完了です。
無料期間が過ぎて課金してしまっても返金してくれる可能性がある
こんな場合は一度問い合わせてみましょう。
- 無料会員だったけど解約するのを忘れていた
- 課金したけどコインを使わない
このような場合は返金してくれる可能性があるようです。
あくまでも可能性ですので、
無料期間で解約する予定の方は
早めに解約しておきましょう。
無料期間中に解約しても、ゲットした本は聴き続けることができます。

課金してしまった人はコインを使って本を1冊手入れるのもあり
課金してしまったけど、問い合わせするのは気が引けるという方は
コインで本をもう1冊手に入れるのもいいと思います。
実際支払った金額は1500円で、本3冊も手に入れるだけでもかなりお得です。
解約してしまうとコインは消滅してしまうので
「課金してしまったから慌てて解約して損した!」
なんてことはないようにしましょう。
Audible 解約方法まとめ
- アプリではなく必ずプラウザからアクセス
- PCサイトに移動しないと解約できない
- 解約後もGETした本は聴き続けることができる
以上解約についてのまとめでした!
お得すぎるAmazonのキャンペーンを
存分に楽しみましょう!
最新 Apple iPad Pro (11インチ, Wi-Fi, 256GB) - スペースグレイ (第2世代)