フォロワーさんに聞いた

【ミニマリストに聞いた】本当に効果があった貧血対策【実体験エピソードあり】

悩む人
・朝、体が重くて起きられない。

・貧血で頭がボーッとする。

 

こんな悩みを解決できるかもしれません!

 

※本記事は貧血対策に関するアンケート結果です。

専門家の意見ではありませんのであくまで参考程度にお読みいただけますと幸いです。

 

とある日、Instagramミニマリストの教科書(@minimalisttextbook)でわたしはこんな発信をしました。

「ラブレ効くよね〜?」って気軽な気持ちで聞いたら

 

↓こんな結果になりました。

 

あれ??????!

ラブレそんなに効果ない?!

 

じゃあみんなどんな貧血対策してるの?!って聞いたら、みなさんとても優しく教えてくださいましたのでご紹介させていただきます。

 

 

EMA
そういえば、わたしラブレ1日2〜3本飲むんだった。

みんなの回答みたらコスパ悪いことしてたなと実感したよ。。。

 

本記事の内容

  • みんながやってる貧血対策
  • 貧血の番外編【貧血だと思っていたら、大変な病気だった】

 

みなさんが回答してくださった貧血対策を一つずつ紹介していきます!

 

「病院に行く」という意見が一番多い【みんなの貧血対策】

市販のビタミン剤など色々試した結果、結局病院に行くのが一番いいという意見が多く寄せられました。

 

フォロワーさんのご意見

 

↓病院にいってこのような処置をしてもらえるようです。

  • 点滴
  • 注射
  • 鉄剤
  • 漢方

血液検査もしてもらえるし、何より安心ですよね!

 

初診代は少し高くなりますが、長期的にみると健康保険で割引される分安くなります

 

フォロワーさんのご意見

30日で600円なら安いですよね。

 

EMA
やっぱり専門の先生に診てもらうのが1番だね!

 

 

豊潤サジーが僅差で2位【みんなの貧血対策】

 

「病院に行く」という意見の2票差で「豊潤サジーがいい」という意見がかなりありました!

 

フォロワーさんのご意見

 

サジーとは、スーパーフルーツ「サジー」を濃厚ピューレにしたもので今女性に人気のある商品です。

完全オーガニックで、ひとくちでプルーンジュースの22.7倍の鉄分が含まれているそうです。

 

友人に不味いと聞いて食わず嫌いの私でしたが、こちらの意見を聞いてちょっと心が揺らぎました。

 

フォロワーさんの味の感想

 

本当にいいですよ!!っていう意見がかなり多かったので一度私も試してみようとおもいます。

 

>買い切り500円で豊潤サジーを試す

 

EMA
ラブレに1日170円使ってたことを思えば確かに安い!!

 

 

手頃に買えるビタミン剤やサプリで補う【みんなの貧血対策】

サプリメントも効果があるようです!!

 

フォロワーさんのおすすめはこちら↓

  • ディアナチュラスタイル 鉄×マルチビタミン
  • マスチゲン
  • ナウフーズ 鉄分
  • マグネシウムが入ったサプリ
  • マルチビタミン

サプリの何がいいって薬局やネットですぐ手に入るところですよね。

 

具体的に名称を教えていただいた商品はこちらに載せておきます!

 

 

 

 

EMA
1度試してみるのもいいね!

 

「鉄」から補給【みんなの貧血対策】

 

紹介してくださったのはこちら↓

  • 南部鉄器
  • 鉄玉子
  • 鉄フライパン

 

鉄鍋や鉄フライパンで調理したり、鉄玉子を入れて沸かした白湯を入れるだけど効果があるという意見も!

 

フォロワーさんのご意見

 

EMA
これはやったことがなかったので試してみようと思います。

 

 

市販の鉄分が含まれる飲料から補給

次は市販飲料の紹介です。

  • アーモンド効果3種のナッツ
  • ALFE
  • 雪印鉄分飲むヨーグルト
  • ミロ

これもすぐ手に入るものばかりで嬉しいですよね!

 

効果のある市販飲料:①アーモンド効果3種のナッツ

フォロワーさんのアイデア

 

効果のある市販飲料:②ALFE neo

鉄分配合のこちらだと思います!!

 

効果のある市販飲料:③プルーンFe1日分の飲むヨーグルト

こちらは飲んだことがあるので実写で!

>Amazonで口コミを見る

 

数値改善の実体験あり!

フォロワーさんのご意見

 

効果のある市販飲料:MILO(ミロ)

ミロ

これも子どもが毎日飲んでいるので家にありました!

>アマゾンでMILOの口コミを見る

 

貧血にいいなら私も飲んでみよう!

 

 

EMA
アーモンド効果あっためるの美味しそうだからやってみる!

 

 

食材を意識して毎日の食事から補給【みんなの貧血対策】

自炊される方は鉄分が多く含まれる食材を取り入れるのもいいかもしれませんね!

 

フォロワーさんからおすすめしていただいたのはこちらです。

  • レバー
  • ほうれん草
  • アーモンドフィッシュと水
  • 赤身肉
  • あさり
  • 小松菜
  • ナッツ
  • プルーン
  • デーツ
  • 薬膳料理

 

ヘム鉄じゃないと体に吸収されにくいとか!

赤身肉がいいらしいです!

フォロワーさんのご意見

 

 

あさりに関してはこんなご意見もいただきました!

フォロワーさんのご意見

 

 

困った人
忙しくて自炊する時間ないよ。。。

 

そんな方は、フォロワーさんがおすすめしてくれたデーツを摂るのもいいかもしれません!

 

デーツって何?という方はこちらの記事が分かりやすかったのでこちらを参考にしてください!

>外部リンク【デーツ(ナツメヤシの実)に含まれる栄養成分とは?プルーンとの比較や効果も解説】

 

EMA
大丈夫。私もデーツ知らなかったよ。

 

 

「血流が全て解決する」に載っているチキンスープ【みんなの貧血対策】

こちらは著書の中で紹介されているスープのようです。

 

この本、アマゾンの評価も4.3と非常に高いです。

>Amazonで口コミを確認する

 

EMA
貧血だけじゃなくて、体の不調全部解決しそうだね

 

過信せずに病院にいったほうがいいかも【まとめ】

フォロワーさんの中には、ただの貧血だと思っていたら違う病気だったという方もおられました。

 

あまりに体調が悪い方は

貧血だと決めつけず、早めに病院にいきましょう。

 

時間がなかったりコロナ禍で病院に行くのが気が引けるという方は

ぜひ市販やネットで買えるモノを試してみてくださいね!

 

EMA
健康が一番です!!!!!!!

 

 

スポンサーリンク

よく読まれている記事

1

困った人あー、なんでこんなモノ買ってしまってんだろ。 結局全然使わなかったなぁ。もったいないけど捨ててしまおう。   こんな経験をしたことはありませんか?   そうならないために、 ...

【ミニマリストに聞いた】断捨離するならこの本読むべし 2

悩む人ミニマリストの人たちって どんな本読んで参考にしてるの?   Instagramのフォロワーさんに オススメの本を 教えてもらったよ!EMA   Instagramはこちら☛ ...

いつか着るかもは着ない服 3

悩む人ミニマリストを目指して断捨離しているけど なかなか服が減らない   こんな悩みを解決します。   実はこれ、去年のわたしでもあるんです。   「断捨離をしてミニマリ ...

4

悩む人そろそろ下着にこだわりたい! けど、どこの下着がいいか分からない   悩む人胸やお尻が垂れてきて気になる   こんな悩みを解決します。   本記事の内容 ミニマリス ...

-フォロワーさんに聞いた

© 2023 ミニマリストの教科書 Powered by AFFINGER5